新着情報|豊田市西中山町で歯科をお探しの方はながい歯科まで

診療時間 日・祝
9:00〜13:00
15:00〜19:30
14:00~17:00 休診日 木曜・日曜・祝日
ご予約・お問い合わせはこちら
FAX0565-76-4793
  • メニュー

デンタルフロス、使っていますか?

2024年10月1日

みなさんは毎日歯磨きをしていると思いますが、デンタルフロスも同じくらい使用していますか?

毎日使用している方もいれば、たまに使用する、食べ物が詰まった時だけ、もしくは使用したこともなければ、見たこともない!という方もみえるかもしれません。

デンタルフロスは、歯と歯が触れている部分をお掃除したり、歯と歯茎の隙間「歯周ポケット」をお掃除するのに便利なものになります。一番いいとされているのは、フロスの使用後に歯ブラシで磨くことです。

先にフロスで歯と歯の間に詰まった汚れを除去してから磨くことで、歯磨き粉の有効成分(フッ素など)を歯間部にも行き渡らせることができます。

また歯磨きが面倒な時、更にフロスをやるとなると、やり忘れたり、面倒になり習慣化されにくい為、先にやる習慣をつけましょう!

歯ブラシのみでは全体の60%しか歯垢を除去できませんが、歯ブラシとフロスを併用すれば、80%程きれいに磨けるようになります。

フロスにも糸だけのロールタイプと肢の付いたホルダータイプがあります。ロールタイプはやり方が難しいとのお声も耳にしますので、まずはホルダータイプでコツを掴むといいかもしれません。慣れるとロールタイプも自由自在ですよ!

🦷デンタルフロスを使うメリット🦷

☆磨き残しが多い歯と歯の隙間をしっかりケアでき、歯垢の除去率がアップする

☆虫歯や歯周病予防に繋がり、口臭予防や改善に繋がる

☆フロスを通すときの引っ掛かりや違和感で、虫歯や歯周病、詰め物・被せ物の不具合などを早期発見できる

当院では、歯磨き指導だけではなく、どんなケア用品がご自身に合っているかなどもご相談いただけますので、是非歯ブラシと一緒に毎日の口腔ケアに取り入れてみてください。