子ども用歯磨き粉(フッ素)の選び方
2024年12月1日
当院には、歯医者さんがはじめての小さなお子様もたくさんご来院いただいております。歯が生えてくるのが生後6ヵ月頃からで2歳までに乳歯が生え揃いますが、「歯を磨かせてくれない」「磨けているか心配」などの保護者の方からのお声をいただきます。
今回はその中でも多い「どの歯磨き粉がいいの?」とのお声から、お子様のフッ化物配合歯磨き剤についてお話していきます。
2023年1月にフッ化物配合歯磨き剤の推奨濃度・使用方法の変更がありました。小児においては特に容量を守って頂き、成長に合わせて調整をしましょう。
先日7歳のお子様の保護者の方より「この子にこの歯磨き粉は使えますか?」との質問がありました。それは、当院でもおすすめしているフッ素濃度が1,450ppmのフッ素コート歯磨きジェルでした。今回のガイドラインの変更で7歳のお子様でも使用可能になった為「使えますよ」と返答しました。
いつまで子ども用歯磨き粉を使用するのか、年齢に応じた選び方が分からない保護者の方も多いようです。
適切な歯磨き粉選びで、お子様の口腔健康をしっかりサポートしましょう。また虫歯予防は、歯科医院で行える『フッ素塗布』や『歯磨き指導』も併用することでより効果が高まります。
物品購入だけのご来院も可能ですので、気になる商品やおすすめ商品を知りたい方は、お気軽にご相談ください。